「おとな先生」として小学校へ!!

小学生に仕事の内容ややりがいを伝える、ひたを担う人材育成事業の「おとな先生」
モリショウグループの森山さんと東野さんがCSRの一環として授業を行いました。

株式会社モリショウは、木質バイオマスで電気を発電し、日田市内の小学校や市役所などに配電している企業です。
「‘電気’という身近なものを作っている会社が日田にもあるということを、子どもたちに知ってもらいたかった」と話すお二人。

毎日使っている電気に知らない部分がたくさんあることに、子どもたちは驚き真剣な眼差しで話を聞いていました。
説明だけでなく実験形式で解説する場面もあり、子どもたちは「電気を作る会社」に興味津々。

後日、お礼と感想が書かれた冊子が会社宛てに届きました。

「電気ができる仕組みを知ることができて面白かったです」
「自然を、森を、大切にしようと思いました」
「お父さんもこの仕事をしているので、誇りに思いました」

会社や仕事のことが子どもたちにしっかり伝わっていること、そして子どもたちの純粋な思いに、社員の皆さんも胸を打たれていました。

株式会社モリショウTOPへ戻る→

 

 【株式会社 モリショウ】
http://www.morisho.co.jp/
大分県日田市諸留町2813-22
TEL 0973-26-0850/FAX 0973-26-0860